top of page

11/29(土)・30(日)【植物と暮らす】冬を彩るリースづくり

  • 執筆者の写真: 加藤美穂
    加藤美穂
  • 10月4日
  • 読了時間: 2分

更新日:1 日前

針葉樹のさわやかな香りが楽しめる生のグリーンをたっぷりと使ったリースづくり。


深みのあるグリーンやシルバーがかったグリーンなど、数種類の針葉樹に木の実などをあしらったナチュラルなテイストのリースです。


玄関ドアやお部屋に飾って、寒い冬の日々を自然の温もりで彩りませんか?


徐々に葉色がアンティークな色合いに変わっていく生から、ドライになる姿もお楽しみください。


*写真はイメージです。

*スワッグをご希望の方はご対応いたします。申込時にリースまたはスワッグをお選びください。

*使用する花材は仕入状況により変わることがあります。


クリスマス リース作り
リースサイズ直径約30cm
クリスマス スワッグ作り
スワッグサイズ約50〜60cm

◆日程 

11月29日(土)

午前の部 10:30-12:30(残席1名)

午後の部 14:00-16:00


11月30日(日)

午前の部 10:30-12:30 (残席1名)

午後の部 14:00-16:00

◆場所

くらうま しもきた内キッチンスタジオ


◆定員

各回6名 


◆参加費

8,000円(当日現金にてお支払いください)


◆持ち物

お持ち帰りの袋、ハサミ(使い慣れたハサミをお持ちの方)、洋服の汚れが気になる方はエプロンなどをご持参ください。


◆講師 ことみどり 山口吾子


・キャンセルポリシー(2025/8/1より改訂されました。ご一読ください)

開催日の2週間前からキャンセル料が発生いたします。

2週間を過ぎた場合は講座参加費から、事務手数料1,000円を差し引いた金額をお支払い頂きます。


アナベル リース作り

アナベル スワッグ作り
スワッグとリース、どちらもそれぞれに違った魅力があります♪


プロフィール
ree
山口吾子 グリーンショップデザイナー

人とみどりをつなぐ 植栽&フラワーデザイナー。生活の傍らにあるみどりは、ささやかであるけれど心豊か な暮らしをもたらしてくれます。 育てる、愛でる、味わう、作る、飾る、知る、学ぶ・・・五感と六感で感じ る尽きることのない楽しみが広がります。 人とみどりの出会いのきっかけをサポートし、植物の魅力を一人で も多くの方にお伝えしていくことができたら幸せです。 ※ここでのみどりは植物全般のこと。


bottom of page