top of page


1/17(金)メタ・バラッツさんのスパイス講座
月に一度のスパイス講座。 1月の講座では、旬のブリを使ったカレーとほうれん草のカレーの2種類をつくります。 冬の食材をたっぷりと使ったカレーをお楽しみください! (画像はイメージです) 【実践メニュー】 ・ほうれん草とジャガイモのカレー...
加藤美穂
2019年12月25日読了時間: 1分
閲覧数:0回


1/29(水)茶師十段に学ぶ 日本茶講座
くらうまティースタンドのお茶をセレクトしていただいている、「しもきた茶苑大山」の茶師十段 大山泰成さんが講座を開催します。 今回は、国内で最も権威のあるお茶のコンテスト「全国茶品評会」で最高位の一等一席農林水産大臣賞受賞茶を含む、8種類ほどの釜炒り茶の飲み比べと、おいしい淹...
加藤美穂
2019年12月18日読了時間: 1分
閲覧数:1回


1/25(土)作りながら学ぶトルコの気軽なティータイム2
Tatli yiyelim, tatli konusalim. 「甘いものを食べて、甘く話しましょう(=良い話をしましょう)」 これはトルコで良く使われることわざで、時間や場所を問わず、甘いものが大好きなトルコ人らしい言葉です。トルコ料理への理解を深めつつ、甘い物をいただ...
加藤美穂
2019年12月10日読了時間: 1分
閲覧数:7回


12/22(日)くらうまクリスマスマーケット2019
くらうまのクリスマスマーケット開催です! くらうまキッチンプロデューサーの料理研究家ヤミーさんの声で開催が決まりました。 クリスマス直前、12月22日(日)11:00~18:00で行います。 クリスマスにぴったりのグルメやスイーツ、...
加藤美穂
2019年12月5日読了時間: 3分
閲覧数:1回


12/7(土)「深掘り!ベーグル食べ比べ」パン屋さんめぐりの会主催
テレビ出演も多数されている、1万個以上のパンを食べ歩いたパンマニア・片山智香子さんのイベント開催です! 8月からベーカリーとのコラボ以外は『深掘り!シリーズ』と称して一つのパンを何種類か食べて、自分の好きな味、粉や酵母の違い、食感など追及してきておりますが、12月は過去のイ...
加藤美穂
2019年11月20日読了時間: 1分
閲覧数:13回


12/13(金)メタ・バラッツさんのスパイス講座
月に一度のスパイス講座。 12月の講座では、世界三大炊き込みご飯の一つと呼ばれている、「ビリヤニ」に挑戦します。 この講座は、スパイスの使い方を学べることはもちろんですが、バラッツさんが作りながら話すスパイスの豆知識も楽しみのひとつ。...
加藤美穂
2019年11月19日読了時間: 1分
閲覧数:0回

11/27(水)ダイエットセミナーVol.2
前回、大好評だったくむらみわさんのダイエットセミナー第2回目です! 人はなぜ、ダイエットをしようとすると、炭水化物から減らそうとするのでしょうか?理由は簡単。てっとり早く体重が落ちるからです。 ではなぜ?炭水化物を減らしたら、体重が落ちるんでしょうか?...
加藤美穂
2019年11月6日読了時間: 2分
閲覧数:1回


11/15(金)メタ・バラッツさんのスパイス講座
月に一度のスパイス講座。 11月の講座では、秋のカレーに合うサイドディッシュをメインに作ります。 初めての参加でも大歓迎!様々なスパイスの基本情報から応用的な使い方まで実際に作りながら学ぶことができます。 お申込みは下記【お申込みはコチラから】より ≪実践メニュー≫...
加藤美穂
2019年10月27日読了時間: 1分
閲覧数:0回


10/27(日)くらうまグリーンマルシェVol.4
10/27(日)「くらうまグリーンマルシェVol.4」を開催します。 深まりゆく秋のなか、人気店のパンやこの季節ならではの植物をご用意します。 今回はワークショップも複数開催いたします! ぜひ、気持ちよい季節の風を感じにお越しください ◆グルメ...
加藤美穂
2019年10月10日読了時間: 2分
閲覧数:2回


10/26(土)薬膳料理教室
ーー草木が枯れ、動物が冬眠する冬。 人間も同じく活動を止め、冬は養生する季節。 中医学では冬に歳をとると言われています。 冬を迎える前に冬の過ごし方を知り、冬の老化に備えましょう。 ○メニュー *当帰、黄耆で蒸す豚ロースのポットロースト *サツマイモと黒米入りご飯...
加藤美穂
2019年10月9日読了時間: 1分
閲覧数:2回


10/26(土)ふみえ食堂~北海道石狩~
Facebook上でバーチャルにオープンしている『ふみえ食堂』が、くらうまにリアルにオープン! その目にもおいしいおつまみは舌の肥えた食関係者のファンも多い『ふみえ食堂』を不定期開催いたします。 日本の豊かな食材をおいしく食べる食堂第3回目は、北海道石狩の食材をたのしむ食堂...
加藤美穂
2019年9月25日読了時間: 1分
閲覧数:0回

10/23(水)ダイエットセミナー ~理想の体の作り方~
元85kgメタボ。40歳で人生最高体重に達し、廃業危機に迫られたフィットネスインストラクターが、2年で30kgのダイエットに成功。しかし、体重が減るだけでは理想の体型にはなれないことを知ることとなります。 人は痩せてどうなりたいのか。体型はどうやって作られ、そしてなぜ勝手...
加藤美穂
2019年9月25日読了時間: 1分
閲覧数:1回


10/14(月祝)くらうまカレーフェス2019
くらうまの毎月恒例メタ・バラッツさんのスパイス講座。 10月14日に「くらうまカレーフェス」と題して、この講座の参加者同士で協力して「くらうま」のオリジナルカレーを作り、実際にお店でお客様にふるまいます! メニューは1品のみですが、なんと1皿で3種類のカレーが味わえる通称...
加藤美穂
2019年9月19日読了時間: 1分
閲覧数:1回


9/27(金)アーユルヴェーダDr.イスルの「キッチン・ファーマシー」講座
今月から、アーユルヴェーダDr.イスルの「キッチン・ファーマシー」講座が始まります。 毎月一回、1年をかけてアーユルヴェーダの食事について学びます。どうぞお気軽にご参加ください。 アーユルヴェーダとはインド・スリランカに古くから伝わる伝承医学。病気を見る西洋医学に対して、ア...
加藤美穂
2019年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:14回


12/5(木)花のある暮らし教室
ことみどり山口吾子さんによる定期教室が始まります! はじめましょう、花やみどりのある暮らし。 生活に花や緑があると暮らしの豊かさだけでなく、心も豊かになります。 巡る季節を伝えてくれる植物。 ささやかであるけれど身近に自然を感じながら暮らすことができます。 ...
加藤美穂
2019年9月3日読了時間: 2分
閲覧数:1回


9/28(土)オンマ韓国家庭料理教室
こちらの教室はただいまキャンセル待ちです。 韓国家庭料理家のオンマさん主催の韓国家庭料理常備菜特集を開催します! 日時 9月28日(土)11:30~14:00 参加費 7000円(ワンドリンク制) 定員 20名 ※満席になりました※ ...
加藤美穂
2019年8月27日読了時間: 1分
閲覧数:4回


(終了しました)9/13(金)メタ・バラッツさんのスパイス講座
9月のスパイス講座では、ひき肉を使ったキーマカレーと豆を使ったダルカレーをつくります。 10月14日に「くらうまカレーフェス」と題して、この講座の参加者同士で協力して「くらうま」のオリジナルカレーを作って、実際にお店でお客様にふるまおうという企画が進んでいます。その実践に向...
加藤美穂
2019年8月21日読了時間: 1分
閲覧数:0回


9/23(月・祝)さくちゃんの料理写真レッスン
くらうまの広報写真の撮影をしていただいた、さくらいしょうこさんによる”料理がおいしそうに撮れるようになる写真教室”を開催します! 10時半からスマホレッスン、そのあと14時半から一眼レフレッスンを行います。 どちらかのみ参加もできますが続けて受講される方は、レッスン料が...
加藤美穂
2019年8月13日読了時間: 3分
閲覧数:4回


9/27(金)英国ハーブ療法講座
9/27(金) Meeting Trees による英国の文化にちなんだハーブ療法講座を行います。 英国の書籍の中にはハーブが登場する機会が多く、いかに生活にハーブが溶け込んでいたかが分かります。 講座のテーマは「ピーターラビット」!...
加藤美穂
2019年8月13日読了時間: 2分
閲覧数:4回


8/31(土)くらうまグリーンマルシェVol.3
8/31(土)「くらうまグリーンマルシェVol.3」を開催します。 晩夏の日に、美味しいお食事とお茶、秋色に色づき始めたみどりを楽しみにぜひお越しください。 ◆お食事 ―美食天堂『金威』特製 究極のよだれ鶏ランチ ー 下北沢の知る人ぞ知る中華料理の名店『金威』(カムイ)。こ...
加藤美穂
2019年7月25日読了時間: 2分
閲覧数:3回
bottom of page